大学受験で優遇を受けるには英検何級取得が必要なのか?英検スコアは重要なのか?どのような大学が英検優遇

COLUMNウィリーズ英語塾コラム

2023.02.28

英検

テーマ

【英語を活用した大学入試優遇制度】英検2級以上で大学受験を有利に進める

みなさん「大学受験シーズン」と聞くと「お正月がすぎてから1月2月が本番」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
 
たしかに、大学入学共通テストは1月中旬、私立大学の一般選抜入試は2月上旬、国立大学の二次試験は2月末に実施されます。
 
しかし、お正月前にはすでに半分の学生が大学入試を終えているという事実をご存知でしょうか?
文部科学省によると、2021年度の入試では学校推薦型選抜(指定校制 / 公募制)と、総合型選抜(旧AO入試)による大学入学者が全体の50.3%と半数を超えたと発表がありました。
 
これは早慶上智でも同様で半数近くは推薦入学なのです。
しかも国立大学も「入学者の3割は推薦型にする」という国立大学協会の方針もあり、名門私立、国立大学もお正月前には合格が決まる傾向がますます高くなっています。
 
逆をいうと、2月の一般入試での合格はどんどん合格枠が少なくなり難化していくことを意味します。
 

 
このように大学受験の仕組みが変わる中で「英検2級以上」を持つことは、高校生にとって大きなメリットがあります。
 
例えば
・総合型選抜の出願条件では①英語資格、②評定平均などが一般的です。この①英語資格の中でも「英検」を採用する大学が圧倒的に多いのです。
・一般選抜でも英検2級、準1級を保有していると英語の試験結果に加点してくれる大学が多くあります。1点を争う入試においてこの加点は大変重要です。
 
またWiLLies Englishの高校生コースの皆さんには、高校2年の終わりには準1級レベルの実力をつけるようおすすめしています。
準1級レベルの実力があれば難関大学の英語入試は過去問の傾向を把握すれば、大抵の場合高得点を狙えます。つまり時間との戦いである受験生にとって英語に割く時間が少なくてすみ、他の教科に力を入れることができます。これも見逃せない英検取得のメリットです。
 

英検合格のためにどんな学習方法が必要か?
WiLLies Englishで学べる英検学習法を紹介します。

英検受験に定評があるWiLLies Englishでは各級別に効果的な学習方法を提案しています。
下記にそれぞれの学習方法をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

英検2級合格を目指す方

英検準1級合格を目指す方

 
大学受験において英検取得がいかに有利に働くか、以下詳しく説明します。

 

大学入試優遇制度とは?

  • 大学入試優遇制度とは、大学の一般・推薦入試において得られる、各優遇措置や評価、活用などの制度のことです。全国の大学・短大・専門学校530校以上の学校で、この制度が導入されています。その中で、特に近年導入が増えているのが、英検を評価する入試優遇制度です。英語学習の形がよりヒアリング・スピーキング重視に変化する中で、英検という資格を大学が評価するようになったのは、必然といえる流れでもあります。

 

英検何級から有利になるか?

  • 結論から言うと、大学受験では英検2級に合格していると多くの大学で優遇措置を受けることができるようになります。難関大学では準1級以上から優遇措置を設けている場合もあるため、できれば高校2年生の終わり、3年生の頭には準1級合格を目指す学習計画を立てましょう。

 

英検スコアも重要?

  • 大学によっては英検○級取得だけでなく、英検CSEスコア(Common Scale for English)を重視する大学も多くあります。例えば、明治大学経営学部の一般選抜では「英検CSE 2630(R610、L610、W610、S610) 」を優遇するとあります。これは英検2級の合格基準点は1980点/満点が2600点、英検準1級の合楽基準点は2304点/満点が3000点なので、英検準1級をギリギリで合格している場合は、優遇されないことになります。英検各級のCSEスコアについてはこちらを参考にしてください。

 

どんな大学がどのような英検優遇をしているのか?

早稲田大学(例示)

  • 国際教養学部(加点):英検1級 加点20点 / 英検準1級 加点14点 / 英検2級 加点7点
  • 文化構想学部(出願):英検CSEスコア 2200(R500、L500、W500、S500)

 

明治大学(例示)

  • 商学部商学科 一般(出願):英検2級
  • 商学部商学科 総合型(出願):準2級
  • 政治経済学部政治学科 総合型(出願):準1級
  • 政治経済学部経済学科 総合型(出願):準1級
  • 経営学部経営学科 一般(加点30):英検CSEスコア 2630(R610、L610、W610、S610)
  • 経営学部経営学科 一般(加点20):英検CSEスコア 2467(R570、L570、W570、S570)
  • 経営学部経営学科 一般(換算150):英検準1級
  • 経営学部経営学科 一般(換算135):英検2級合格かつCSEスコア 2088
  • 経営学部経営学科 一般(換算120):英検2級合格かつCSEスコア 1980

 

青山学院大学(例示)

  • 文学部 総合型(出願):英検準1級
  • 国際政治経済学部国際政治学科 一般(出願):英検準1級
  • 総合文化政策学部総合文化政策学科 一般(出願):英検CSEスコア 2100
  • 地球社会共生学部地球社会共生学科 総合型(出願):英検準1級

 

立教大学(例示)

  • 異文化コミュニケーション学科 総合型(出願):英検CSEスコア 2300
  • 経済学部経済学科 総合型(出願):英検CSEスコア 1950
  • 経営学部経営学科 総合型(出願):英検CSEスコア 2300
  • 社会学部社会学科 総合型(出願):英検CSEスコア 1950
  • 社会学部メディア社会学科 総合型(出願):英検CSEスコア 1950

 

中央大学(例示)

  • 法学部法律学科 総合型(出願):英検準1級
  • 経済学部経済学科 一般(出願/換算150点満点):英検CSEスコア 1728
  • 経済学部国際経済学科 総合型(出願):英検2級以上、英検CSEスコア2200
  • 商学部経営学科 総合型(出願):英検準1級
  • 総合政策学部政策科学科 一般(出願/換算50点満点):英検CSEスコア 2304

 

法政大学(例示)

  • 法学部法律学科 一般(出願):英検準1級
  • 経済学部経済学科 総合型(出願):英検準1級
  • 社会学部社会政策科学科 一般(出願):英検2級
  • 経営学部経営学科 一般(出願):英検2級

 

※ 上記はあくまで例示になります。また上記内容も随時更新されますので、志望校の英検優遇については、個別に確認してください。