ウィリーズ英語塾|教材紹介
TEXTBOOK教材紹介
WiLLies Englishの全コースの教材ご案内
「ビジネス」から「受験英語」「英検対策」まで、それぞれのレベルや目標に合わせて良質な教材を厳選して使用いたします。
日本の英語関連書籍の充実度は「世界でもトップレベル」にあります。しかし、自分のレベルや目標に合わせた良質な教材を選ぶことは難しいのが現実です。多くの英会話スクールではオリジナル教材を使ったり、英語のニュース記事や映像を使ったりする所が多いと思いますが、基本をきちんと身につける必要がある生徒様の場合、それらの教材だけでは不十分なことがほとんどです。いわゆる「話した気分」になる教材ではありますが、本物の英語力を身につける教材としては不十分です。
WiLLies Englishでは、日本の英語教育界でも定評のある市橋敬三氏や國弘正雄氏の教材をはじめ、文法テクニックに偏りすぎておらず、かつアメリカなどでも一般的に使われている表現が豊富なZ会、東進ブックなどをレッスン教材として活用しています。どの教材もレベル別に編集されているため、自身のレベルから順を追って基本を身につけることができます。またオーディオCDもついているため自習にも最適といえます。
また、中上級レベルになるとビジネス向けの教材や映画教材なども用意しています。当塾が提唱する英作文と音読のレッスンで、1つの教材が身につくまで繰り返し利用します。
BUSINESS大学生・社会人コースの教材
英作文トレーニング用
レベル別基本教材
初級レベル
レベル1、2では「中学英語で言いたいことが24時間話せるシリーズ」を使い、中学で習う文法、構文を総復習しながら、それらを実際のシーンで使いこなすための言回しを確実に身につけていきます。例えば、多くの日本人が間違ってしまう副詞節の言回し「この仕事が終わったらあなたに電話します。= I’ll call you after I finish this work.」(after I will finish は間違いです。)といった文章を数多く習うことで、実践で使う基本的な言回しを身につけていきます。
中上級レベル
中上級レベルになるとビジネスで使う言い回しも多く扱うようになります。「話すための英文法シリーズ」を使い、例えば、「あなたは契約書を詳しく読むべきでした。 = You should’ve read the contract in detail.」や「それはうちの会社のドル箱になるかもしれない。 = That could be a real gold mine for our company.」などより実践的かつ高度な言回しも多数身につけていきます。
音読トレーニング用
レベル別基本教材
初級レベル
レベル1では「英会話・絶対音読シリーズ」を使い、中学3年生の教科書の内容を繰り返し音読します。これにより、基本的な英語回路を構築していきます。
中上級レベル
中上級レベルでは「速読速聴・英単語」シリーズを使います。この英語教材は「生活・社会」「音楽・アート」「旅行」「ショッピング」「スポーツ」といった多様なジャンルの文章や、「経済全 般」「財務・金融」「交渉・会議」「マーケティング・広告」などといったビジネスにおける文章を網羅しています。
”一石五鳥”の教材と言われるとおり、幅広いジャンルの単語や文脈を身につけることができます。これらの文章を使いこなせるようになれば海外留学、海外での生活もかなり楽しめるレベルになります。また何より読んでいて知的好奇心が刺激され飽きのこない良著です。
目的別教材
ビジネス英会話向け
特にビジネス英会話を鍛えたいという生徒様には「究極のビジネス英語リスニング」(音読教材)や、「即戦力がつく ビジネス英会話2」(音読・英作文兼用教材)、「超リアルパターン500+シリーズ」(英作文教材)もおすすめです。
日常会話向け
中上級レベルの生徒様には映画で学ぶ「SCREEN PLAYシリーズ」(音読教材)もおすすめです。「映画スターが英語の先生!」楽しんでレッスンを行うことができます。
TOEIC向け
生徒様からご希望の多かった「TOEIC L&R TEST 出る単特急金のセンテンス」(2019.5追加予定)や、高校生コースの「英文法レベル別問題集」はTOIECにも大変おすすめです。
HIGH SCHOOL高校生コースの教材
英作文トレーニング用
レベル別基本教材
英作文教材は東進ブックスの英文法レベル別問題集を活用します。実践的な言回しを学びながら、かつ大学受験にも力を発揮する優れものの教材です。
初級レベル
レベル1、2では中学生で習った文法、構文を総復習しながら、実践で使えるレベルに英語力を底上げしていきます。英語は基礎がとても重要です。頭で分かっているレベルから使いこなせるレベルにすることで、試験でも慌てず実力を発揮することが可能になります。
中上級レベル
レベル3ではセンター試験レベル、レベル5になると有名国立、私立大学レベル、レベル6になると早慶、上智レベルの文法、構文を使いこなせるようになっています。 もちろん当英語教室はテスト対策ありきのレッスンはしません。あくまでも得た知識を使えるレベルにまで高めることをゴールとしています。
音読トレーニング用
レベル別基本教材
初級レベル
レベル1では社会人コースと同様、「英会話・絶対音読シリーズ」を使い、中学3年生の教科書の内容を繰り返し音読することで、基本的な英語回路を構築していきます。
中上級レベル
大学受験用教材としても非常に人気のある「速読速聴・英単語」シリーズで、語彙力、読解力、リスニング力、スピーキング力を鍛えます。まずは「Daily1500」、そして「Core1900」は、大学受験には必須の教材としてレッスンで繰り返し使います。さらに上級者には「Advanced 1100」に取り組んでいただきます。
”一石五鳥”の教材と言われるとおり、幅広いジャンルの単語や文脈を身につけることができます。この英語教材をマスターすれば留学、海外での生活も楽しめる程度の力がつきます。
英検教材
英検など外部検定試験を利用する大学が増えています。これらの大学では準2級〜準1級を基準としていることが多いようです。当塾では「大学受験のため」、「英検受験のため」といったレッスンは行いませんが、英語学習をする上での客観的なレベル判定のために英検など外部検定試験の活用をおすすめしています。
当塾で利用する英検教材は旺文社の「英検予想問題ドリル」を使います。レッスンでは単に問題を解くというよりも、当塾のメソッドである英作文と音読トレーニングを行う教材としてこれらの教材を使います。
高校生の皆さんには英検3級から順に挑戦していただきたいと考えております。
JUNIOR HIGH SCHOOL中学生コースの教材
英作文トレーニング用
レベル別基本教材
初級レベル
中学ではじめて英語を本格的に習う生徒様には、「英文法パターンドリル」をおすすめしています。繰り返し基本パターンを学習することで、これからの英語学習の土台を築きます。
「英文法パターンドリル」で基礎を身に着けたら東進ブックスの「中学英語 レベル別問題集」を活用します。実践的かつ、高校受験、さらに大学受験にも力を発揮する優れものの教材です。 同教材のレベル0や1は英検5級〜4級に当たるレベルになります。はじめて本格的に英語に習う方が多いと思いますが、基礎的な文章を繰り返し音読することで、英語回路を早いうちから築き上げることを目的としています。ここをきちんとマスターすることで、今後の英語の飲み込みに格段に差がでてきます。
中上級レベル
東進ブックスの「中学英語 レベル別問題集」レベル2、3を利用したレッスンを行います。英検4級〜2級に当たるレベルです。レベル3では公立高校、レベル4、5になると偏差値60〜70程度の内容がでてきます。繰り返しになりますが、当英語教室 ではテスト対策ありきのレッスンはしません。あくまでも得た知識を使えるレベルにまで高めることをゴールとしています。そこまでの力がつけば、当たり前ですが受験英語は怖いものなしといえるでしょう。
音読トレーニング用
レベル別基本教材
初級レベル
当塾の音読トレーニングを進める上でおすすめの「ハイパー英語教室中学英語長文シリーズ」を利用します。スラッシュリーディング(区切り読み)を身につけることで英語を英語のまま理解するクセを身につけます。
中上級レベル
レベル2では「英会話・絶対音読シリーズ」を、レベル3以上では「速読速聴・英単語シリーズ」を利用します。最終的には高校生レベルの内容にも取り組みます。このレベルまでくると高校入試に関する長文は日本語の文章と同じような感覚で読みむことができるようになります。同じ文章を何度も繰り返すことで英語脳を築き上げていきます。
英検教材
英検など外部検定試験を利用する大学が増えています。中学生の頃から英検に挑戦することをおすすめしています。英語に対するモチベーションをどう高め・維持していくかは中学生にとって特に重要です。当塾では「英検受験のため」といったレッスンは行いませんが、当塾の担任講師と英検という目標を共有し、日々のレッスンの質を高めます。
当塾で利用する英検教材は旺文社の「英検予想問題ドリル」を使います。レッスンでは単に問題を解くというよりも、当塾のメソッドである英作文と音読トレーニングを行う教材としてこれらの教材を使います。
中学生の皆さんには英検5級/4級から順に挑戦していただきたいと考えております。
KIDS子供コースの教材
七田式 7+Bilingual
”ゼロ歳から子供の能力を伸ばす幼児教育”で有名な「七田式の7+Bilingual」と担任制オンライン英会話のWiLLies Englishが協同で、子供向けのレッスンをご提供します。
7+Bilingual教材は主人公の家族と世界中を旅し、そこで出会った人たちとの会話を楽しみながら英語を学ぶストーリー性のある教材です。しかも音声タッチペンがついていて、教材の英文をタッチするとそこだけ読み上げてくれます。WiLLies Englishでは毎回宿題がでますが、この音声タッチペンがあれば小さなお子様でも一人で学習することができますし、なにより楽しんで学習ができます。
この教材を毎回復習をしながら音読トレーニング/ 簡単な英作文トレーニングをやります。全34回で一周りしますが、最低でも3周はしたい教材です。これができたらすぐにでも中学生コースの教材に挑戦しても大丈夫です。
キクタン・シリーズ
これまで子供コースの教材は WE CAN のみでしたが、英会話が初めてのお子様に英会話レッスンをより楽しんでいただくために「キクタン シリーズ」を導入しました。キクタンシリーズが優れているのは付属CDでチャンツを使いながらリズムにのって英語を学べるところです。更にチャンツの中に自然な形で日本語も入っているのでお子様でも一人で予習・復習に取り組めます。
英語学習を毎日の日課にできれば英語は必ず自分のものにできます。「キクタン シリーズ」はそのためには最適な教材です。もちろんお子様にとって毎日継続して学習に取り組むことは大変なことですが、 「学びやすい教材」+「当校の担任制レッスン」でご支援させて頂きます。
WE CAN! シリーズ
これまで学校や他の英会話スクールで英語を学んだことのある生徒様向けの教材です。日本語は全くなく、英語のまま楽しみ・学ぶ教材です。
子供英語教材で長い実績と定評のあるWE CAN!のプログラムとウィリーズ英語塾の基本メソッドである「音読」を中心とした繰り返しトレーニングにより、”楽しい雰囲気”だけのレッスンではなく、小学校卒業までに「英語の核(中学英語レベル)」を確実に身につけることができます。 「384の目標」を一つ一つ確実に身につけながらステップアップしていきます。教材も何度も繰返し学習します。