ビジネスの場でよく迷う「時」を表す前置詞【完全攻略】
COLUMNウィリーズ英語塾コラム
2025.01.17
ビジネス・日常英会話
テーマ:
ビジネスの場でよく迷う「時」を表す前置詞【完全攻略】
ビジネスの場では、スケジュールや予定を決めたり、納期や期限を決めたりと「時」を表す表現は必須ですよね。そんなときに、あれ「 in, at, on, by, until」どの前置詞使えばいいんだっけ?と悩むことありますよね?!
日本人からすると「たかが前置詞」と思いがちですが、前置詞を間違うと全く意味が違ってくる場合もあるので、ビジネスの場では絶対に間違っちゃいけません!
別のコラムで「時を表す前置詞」について説明しましたが、ここではビジネスの場でよくある例文をまとめてみました。ぜひ使ってみてください!
前置詞の基本的な使い方
in:期間や月・年など、まとまった時間の幅を表す
in an hour(一時間後に)
in 2023(2023年に)
in April(4月に)
at:特定の時刻や瞬間、時間の一点を表す
at 5 p.m.(午後5時に)
at noon(正午に)
on:特定の日付や曜日を表す
on Monday(月曜日に)
on January 1st(1月1日に)
by:期限(〜までに)を示す
by next Friday(次の金曜日までに)
by 3 p.m.(午後3時までに)
until (till):動作が継続する期限(〜までずっと)を示す
until next Friday(次の金曜日までずっと)
until 5 p.m.(午後5時までずっと)
ビジネスでよくある会話例
until を使った会話
おすすめの関連記事
-
社会人向け「英語の土台」を構築する新オリジナルWeb教材スタートしました!
-
いつもの英会話トレがちょっとマンネリ化してきた… 【英会話上達の秘密兵器】TEDでリアルな英語をマスターしよう!
-
英語の勉強の仕方がわからない!英会話初心者の社会人におすすめの勉強法
-
社会人コース・アンケート結果のお知らせ(2024.07.18)
-
👑【所有者を一撃で問う!】英語の「Whose」完全攻略!ネイティブ感覚インストール
-
👑【人間関係の達人になる】英語の「Who」を完全攻略!5つの顔を徹底解剖
-
オンライン英会話で初心者が撃沈する理由とは?挫折しないためのコツ
-
【ビジネス英会話】英語の会議やミーティングで役立つフレーズと実践事例
CATEGORY
人気記事
テーマを表示