【A=Bを制する者は比較を制す!】ネイティブの「as...as」を完全攻略!
COLUMNウィリーズ英語塾コラム
2025.11.13
英文法
英検対策
ビジネス・日常英会話
英検
テーマ:
👑【A=Bを制する者は比較を制す!】ネイティブの「as…as」を完全攻略!
Hey everyone!あなたの専属英語コーチ、WiLL先生です!😎
比較級(より〜だ)、最上級(最も〜だ)…
私たちはこれまで、「差」を語るためのパワフルな文法を学んできましたね。しかし、デキるビジネスパーソンや、思慮深いコミュニケーターは、「差」と同じくらい**「同じであること」**を語るのが上手です。
「このプランは、前のプランと同じくらい魅力的ですね」。【差】を語るだけが比較ではありません。「同等性」を語ることで、相手への敬意を示したり、客観的な事実を伝えたりできるのです。そのための最強の文法が、今日の主役、**比較の原級【as ... as】**です。
asが2回も出てきて、よく分からない…
twice as big as って、なんで bigger じゃないの?
その疑問、素晴らしい!そこが、多くの学習者が「なんとなく」でやり過ごしてしまう、超重要なポイントなのです。今日の講義は、そのモヤモヤに終止符を打ち、皆さんが【イコール比較】の達人になるためのものです。さあ、あなたの英語に「調和」と「正確さ」をインストールしていきましょう!
今日の「as…as」完全攻略メニュー
【1】as … asの心臓部:「形容詞のサンドイッチ」という感覚
まず、as ... as の全てを貫く、たった一つのコアイメージを頭に叩き込んでください。それは【伝えたい「状態(形容詞・副詞)」を、二つのasで挟み込むサンドイッチ】という感覚です。
He is as tall as his brother. (彼は兄と同じくらいの背の高さです。)
この文を分解すると…
- 1つ目の
as→ 「同じくらい」という意味の【副詞】。 - 2つ目の
as→ 「〜と比べて」という意味の【接続詞】。
この二つが合体して、「彼の兄と比べて、同じくらい背が高い」となるのです。【as [形容詞/副詞] as】でワンセット。まずはこの形を、パンで具材を挟むサンドイッチのように、リズミカルに覚えてしまいましょう!
【2】肯定文と否定文:【イコール】と【差】の逆転劇
① 肯定文 → 「A = B」【イコールの関係】
肯定文では、as...as は純粋に「同じくらい」という【同等性】を示します。
She is as kind as her mother. (彼女は母親と同じくらい優しい。)
② 否定文 → 「A < B」【差が生まれる逆転劇】
ここが面白いポイントです!not as ... as は「AはBほど〜ではない」という意味になります。
This movie is not as interesting as that one. (この映画はあの映画ほど面白くない。)
「同じくらい面白くは、ない」ということは、つまり「あの映画の方が面白い(that one > this movie)」という【差】が生まれるのです。【イコールの否定は、差の肯定】。この逆転の発想、まさに目から鱗ですよね!
【3】最重要!ビジネス必須の【倍数表現】の謎を解く
さあ、本日のハイライトです!多くの学習者が「なぜこうなるの?」と挫折する、倍数表現の語順の謎を、今日、完全に解き明かします。
My house is twice as big as yours. (私の家はあなたの家の2倍の大きさです。)
なぜ twice bigger than ではないのか?ネイティブの思考プロセスはこうです。
- まず、
as big as yoursで「あなたの家と同じくらい大きい」という【イコールの基準】を作ります。 - そして、その【基準】に対して、前から
twice(2倍)をかけてあげるのです。
「同じ大きさ」という基準の長さを、2倍、3倍 (three times)、半分 (half) にしているだけ。この感覚が分かれば、もう語順に迷うことはありません。
【4】数量や強調もお手の物!応用フレーズ
as...as サンドイッチの具材は、形容詞だけではありません。
① 【数量】を比べる
many や much を挟めば、「同じくらいの数・量」を表現できます。
I have as many books as you. (私はあなたと同じくらいの本を持っています。)
② 【強調】する
サンドイッチの前に just や almost を置けば、ニュアンスが豊かになります。
He is just as tall as his father. (彼は父親と【まったく】同じくらいの背の高さだ。)
【5】会話を彩る!便利な慣用表現
as...as は、日常会話やビジネスメールをスムーズにする、便利な慣用句の宝庫です。
as soon as possible(できるだけ早く) → ASAPでお馴染みですね!as far as I know(私の知る限りでは) → 断定を避ける、知的な表現です。as long as you like(あなたが好きなだけ)as well as(〜と同様に)
これらはもう、一つの単語のように覚えてしまいましょう。あなたの英語が、ぐっとこなれた印象になりますよ。
🎓 まとめ:as…asは、客観性と敬意を示す大人の比較表現
いかがでしたか? as...as は、単に「同じ」と表現するだけの文法ではありません。それは、物事を客観的に評価し、相手と比較する際にも敬意を払い、時には断定を避けて発言に含みを持たせる、非常に洗練された【大人のコミュニケーションツール】なのです。
| 用法 | 役割 | 例文 |
|---|---|---|
| 肯定文 | AはBと同じくらい〜だ | She is as smart as him. |
| 否定文 | AはBほど〜ではない | It's not as easy as it looks. |
| 数量 | 〜と同じくらいの数/量 | I have as much time as you. |
| 倍数 | 〜の〇倍〜だ | This is twice as long as that. |
| 慣用句 | できるだけ早く、など | Please call me as soon as possible. |
Your idea is good.(あなたのアイデアは良い)と言うよりも、Your idea is as good as mine.(あなたのアイデアは私のと同じくらい良い)と言うことで、相手を認め、対等な関係を築くことができます。
WiLLies Englishでは、「続かない」「頑張っているのに結果が出ない」――そんな英語学習者を数多く成功へ導いてきました。
正しい学習方法とマインドセット、そして専属講師の伴走によって、あなたの英語は確実に変わります。
さらに、当校代表自らが専属コーチとしてサポートする特別プログラムもご用意。
まずは、あなたに合ったプログラムをこちらからご確認ください!
おすすめの関連記事
CATEGORY
人気記事
テーマを表示