WiLLies Englishは、英語が大好き。自分で目標を定め・考え・実行する子供を育てます
英語が話せなくても何ら不自由なく暮らせる日本。ただそれはバイリンガルだからこそ得られる選択肢・経験を知らないだけにすぎません。英語力と年収には強い相関があります。つまり英語力を持つ人だけが得られる職業の選択肢が存在し、その割合は急速に増えています。
また本物の英語力を身につけることで、グローバルな人間関係、日本にいるだけでは得られない経験、そして日本人としての誇りを得ることができます。更に、英語でのコミュニケーションは子供の思考・行動をどんどん積極的にしていきます。失敗を恐れないチャレンジ精神というか、ワイルドさというか。これはWiLLies
Englishで学ぶ多くの子供たち・学生たちが経験していることです。これは英語という言語の特徴にあるのかもしれません。また英語力を身につける過程も重要です。単なる暗記やテクニックでは本物の英語力は身につきません。数年単位の長い道のりを諦めず、目標をたて、それに向けて計画的に実行していく力が求められます。テクノロジーの進化で自動翻訳など便利なツールが更に進化を遂げることは間違いありません。しかし英語力を身につけた人たちだけに見える世界はこれからも変わりません。
「384の目標」でレベルアップ楽しみです!
チェコで過ごしアメリカ人の先生が担任である幼稚園の環境で2年間過ごしました。WiLLiesさんのことは長女を通して知りましたが、子ども向けのレッスンも教材がしっかりしており、「384の目標」があることで、継続してレベルアップできると思うので、これから楽しみです。他のオンライン英会話では、子ども向けレッスンですと、やはり英語に親しむ内容の教室が多く、仮に教材がある教室でもその教材を教えることができる講師が少ない所もありました。また、小学生の場合も継続するには担任制であることがとても大事だと思います。こうした点から我が家では姉妹共々WiLLiesさんにお願いすることに決めました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最初のレッスンで「もっとやりたい!」
レッスンありがとうございました。最初はやりたくない気持ちが強かったようで、眠いアピールをしていましたが、先生からの働きかけで歌を歌ったり、ヒソヒソ話しをしするようにレッスンをしていただいたりと、娘はすっかり楽しくなってもっとやりたかったというほどでした。
息子も笑顔で楽しそうでした!
初めてConnie先生のレッスンを受けましたが、とても良かったので満足しています。英語での返事や質問もフルセンテンスで言えるように根気強く教えて下さいました。readingは英語が読めるかどうか不安でしたが、Connie先生が違う画面で順番も変えてクイズを出して下さいました。ジェスチャーも交えながら笑顔でレッスンして下さいましたので、息子も笑顔で楽しそうでした。
英検にも挑戦します!
1年生の息子がElaine先生にお世話になっています。息子は武道を習っていて夕方は忙しいので、いつも小学校の登校前の朝にレッスンをしてもらっています。とても明るくテンポのいいレッスンで、先生のご指導のおかげで息子の英語力も伸びています。息子は英検jrのブロンズとシルバーにも合格しており、今年は英検5級にも挑戦しようと思っています。今後ともよろしくお願いします。
幼児教育の七田式 “7+Bilingual”とWiLLies Englishがコラボ!!
〜 担任制英会話の当校と七田式でバイリンガルを育てます 〜
”ゼロ歳から子供の能力を伸ばす幼児教育”で有名な「七田式の7+Bilingual」と担任制オンライン英会話のWiLLies Englishが協同で、子供向けのレッスンをご提供します。
7+Bilingual教材は主人公の家族と世界中を旅し、そこで出会った人たちとの会話を楽しみながら英語を学ぶストーリー性のある教材です。しかも音声タッチペンがついていて、教材の英文をタッチするとそこだけ読み上げてくれます。WiLLies Englishでは毎回宿題がでますが、この音声タッチペンがあれば小さなお子様でも一人で学習することができますし、なにより楽しんで学習ができます。
この教材を毎回復習をしながら音読トレーニング/ 簡単な英作文トレーニングをやります。全34回で一周りしますが、最低でも3周はしたい教材です。これができたらすぐにでも中学生コースの教材に挑戦しても大丈夫です。

担任の先生という楽しさと安心感

初めて英語を習う子供にとって楽しさと安心感は必須です
初めて英語を習う小さなお子様にとって先生選びは特に大切です。安心して、楽しめる時間を過ごせるかどうかが英語好きになるかどうかを左右してしまいます。当校の担任制であれば、毎週決まった時間にお気に入りの担任講師からレッスンを受講いただけます。お気に入りの講師に出会うまで何度でも講師変更いただけますし、そのためのお手伝いもさせていただきます。小学生からはじめ大学受験まで同じ講師からレッスンを受講されている生徒様も多くいらっしゃり、英語力だけでなく人生の大切なパートナーとして自覚をもった講師をお届けします。
英語学習が習慣化するプログラム

毎回宿題が出ます。音読が習慣化します
残念ながら週数回のレッスンだけではなかなか英語力はつきません。毎日の英語学習が重要です。WiLLies
Englishでは、毎回レッスンの後に次回までの宿題が出されます。この宿題を毎日15分でもいいのでチャレンジしていただきます。でも安心してください。宿題といっても音読をするだけ。特別に暗記をする必要はありません。はじめはお父さん/お母さんと楽しく一緒に音読をしてください。これが習慣化すれば、お子様のバイリンガルの道は一気に開けてきます。
ボキャブラリー強化から音読へ

単語力と音読は揺るぎない英語力の土台構築の第1歩です
英会話が初めてのお子様でも楽しく取り組める「キクタン
キッズ」シリーズを新しく導入しました。キクタンキッズでは、日常会話に必要な単語をチャンツを取り入れながら英語と日本語で楽しく学ぶことができます。CDで予習しレッスンでは担任講師と楽しく復習しながら英語のシャワーを浴びましょう!初めは英語を理解できなくても、体で英語を覚えていきます。またある程度の単語力が身についたら簡単な絵本で音読にチャレンジしていきます。音読の習慣を小さい頃から身につけることで英語を英語として理解できるようになっていきます。
計画的な「インプット」で確実に上達

WE CAN!で「384の目標」をこなす
子供英語教材で長い実績と定評のあるWE
CAN!プログラムと、当英語塾の「音読」を中心とした繰り返しトレーニングを併用しています。小学生の間に「384の目標」をこなすことで、最終的には中学英語の多くをカバーするレベルまで一つ一つきちんと身につけながら英語の基礎を築いていきます
英検受験で目標を明確化

英検Jrにチャレンジし小さな成功体験を
積むことで大きな自信に
WiLLies Englishの子供英会話コースをスタートしてから一年後には英検Jrにチャレンジしていただくことをお勧めしています。英検Jrに合格するという小さな成功体験を積むことで自信がつきます。自信がつけば英語が楽しくなり、“英語が得意”、もっと勉強したいという気持ちになっていきます。そうすれば自分自身で次の目標をたて、そのために必要な学習を自ら考え実践するようになります。お子様の担任講師はこのPDCAサイクル(目標をたて・実践し・振返り・修正する)を身につけるために伴走させていただきます。
よくある質問
- faw
- どんな教材を使うの?
- キクタンで英語のリズムと基本単語を、WE CANで英語の土台を築いていきます
-
【七田式 7+Bilingual】
幼稚教育で有名な七田式の7+Bilingualが協同でレッスンをご提供いたします。 7+Bilingual教材は主人公の家族と世界中を旅し、そこで出会った人たちとの会話を楽しみながら英語を学ぶストーリーのある楽しい教材です。しかも音声タッチペンがついていて、教材の英文をタッチするとそこだけ読み上げてくれます。この教材を毎回復習をしながら音読トレーニング/ 簡単な英作文トレーニングをやります。全34回で一周りしますが、最低でも3周はしたい教材です。これができたらすぐにでも中学生コースの教材に挑戦しても大丈夫です。
7+Bilingual X WiLLies Englishのレッスンの様子はこちら!【キクタンキッズ】
英会話の楽しさを感じてほしい! お子様の自学習の力をつけてほしい!そんなご要望におこたえし、英会話が初めてのお子様でも楽しく取り組める「キクタン キッズ」シリーズを新しく導入しました。付属のCDではチャンツを取り入れながら英語と日本語で楽しく学ぶことができます。CDで予習しレッスンでは担任講師と楽しく復習しながら英語のシャワーを浴びましょう! 初めは英語を理解できなくても、体で英語を覚えていきます。
【WE CAN!】
また上級レベルのお子様には、子供英語教材で長い実績と定評のあるWE CAN!プログラムと、当英語塾の「音読」を中心とした繰り返しトレーニングを併用 しています。小学生の間に「384の目標」をこなすことで、最終的には中学英語の多くをカバーするレベルまで一つ一つきちんと身につけながら英語の基礎を築いていきます。
- どんなレッスンプランがあるの?
- まずは担任制をお勧めします
-
多くの子供達にとっては英語に初めて触れる大切な時期です。はじめて英語に触れる幼稚園年長、小学校低学年の生徒様には、まずは基本単語を計画的にインプットしていく「キクタン」シリーズ、高学年の生徒様には子供英語教材で長い実績と定評のあるWE
CAN!プログラムをご利用いただいています。小学校卒業までに「英語の土台」を確実に身につけて頂くことができます。英語が大好き、そして英語を通じて自分で考える子供が育ちます。料金
1回 50分レッスン料金表 25分レッスン換算387円から!週1回(担任制 or 自由予約制) 月々4,000円
(税込:4,400円)週2回(担任制 or 自由予約制) 月々6,500円
(税込:7,150円)週3回(担任制 or 自由予約制) 月々10,500円
(税込:11,550円)週4回(担任制 or 自由予約制) 月々14,000円
(税込:15,400円)週5回(担任制 or 自由予約制) 月々17,500円
(税込:19,250円)1回 25分レッスン料金表週1回(担任制 or 自由予約制) 月々2,400円
(税込:2,640円)週2回(担任制 or 自由予約制) 月々4,400円
(税込:4,840円)週3回(担任制 or 自由予約制) 月々6,300円
(税込:6,930円)週4回(担任制 or 自由予約制) 月々8,200円
(税込:9,020円)週5回(担任制 or 自由予約制) 月々9,800円
(税込:10,780円)※ プランはご入会時、ご入会後もマイページからいつでも変更いただけます。まずは体験時にいづれかを選択下さい
※ 中高生コース、社会人コース、英検コースは、GCC/ RLCトレーニングを20分ずつ行うので50分レッスンがお薦めです
25分レッスンの場合は、GCC/ RLCトレーニングを交互に行います
- どんな生徒が学んでいるの?
- はじめて英語に触れるお子様、英語で音読をしてみたいお子様、
小学生のうちから英検準備されているお子様など幅広いレベルのお子様に学習頂いております。 -
具体的には・・・
- はじめて英会話に挑戦する幼稚園年長、小学校低学年のお子様
- はやくから英語に触れ、英会話を楽しみたいお子様
- 英検や国連英検の受験を目指しているお子様
- 帰国子女で英語力をキープさせたいお子様
子供英会話コースは、生徒のレベルも様々。担任講師が生徒一人一人のレベル、特徴、ご要望などを理解した上で、レッスンを進めていきます。 教材選びや先生選びで困ったらお気軽にお問い合わせ下さい。英語が大好きになるよう担任講師と連携してご支援させていただきます。
- レッスン風景はどんな感じ?
-
ウィリーズ英語塾に入会された幼稚園(5才)の生徒さんが、入会後3回目のレッスンの様子を撮影してくれました。まだまだ先生の話すことが分からない部分もありますが、だんだんとリズムに乗ってレッスンが進んでいく様子が分かります。
特に英語が初めての小さいお子様のレッスンは、親の目からみても心配になる部分はありますが、英語だけでレッスンを進めることに意義があります。リズムでまたジェスチャーで、段々と先生の話す意味を理解していきますし、大人と違い、音から英語を学んでいきます。
レッスンは以下のように進んでいきます。
1. Say hello! (00:00 – 01:53)
- My name is … の言い方が分かりませんでしたが、最後にはきちんと My name is で自己紹介できるようになりました!
2. 前回の復習 (01:55 – 06:23)
- Fruits and Vegetablesの復習です。単語はきちんと言えましたが、特にTryパートを忘れてしまったようです。次のレッスンでも復習をすることになりました
- ※レッスンの最後には先生から次回までの宿題と次回レッスンの内容がマイページで共有されます
3. 新しい単元の学習 (06:24 – 11:00)
- Colorsの単元です。宿題をきちんとされたようですね!自信をもって先生に続いて話すことができました。
ただ冒頭の数の数え方はまだ習っていないようなので、今後きちんと学習していきましょう!
4. チャンツ!(11:00 – 12:27)
- 3の内容をリズムに乗って発音していきます。これも自信をもって会話できています!
- ※教材にはCDが付いており、事前の予習で学習しておきます。こちらの生徒様は、事前に15分ほど学習されたとのことでした
5. トライ・センテンス(12:28 – 15:28)
- 今回は「I have…」という表現を習いました。Colors で習った単語を使いながら、I have… の使い方を繰返し学習していきます
- ※レッスンの後でもう一度復習し意味を理解、確認します。また書く練習もしました
6. フォニックス(15:29 – 20:54)
- 余った時間を使い、ABCのフォニックスの練習を行いました
- 上達していくと、余った時間を使い、子供用の音読教材で、英語の本を読む練習も行います
特に、初めて英会話を習うお子様にとっては「担任講師」は重要です。
中長期的な視点で、担任講師がお子様の英語基礎構築のお手伝いをさせて頂きます。
生徒様の声
- 「384の目標」でレベルアップ楽しみです!
- チェコで過ごしアメリカ人の先生が担任である幼稚園の環境で2年間過ごしました。WiLLiesさんのことは長女を通して知りましたが、子ども向けのレッスンも教材がしっかりしており、「384の目標」があることで、継続してレベルアップできると思うので、これから楽しみです。他のオンライン英会話では、子ども向けレッスンですと、やはり英語に親しむ内容の教室が多く、仮に教材がある教室でもその教材を教えることができる講師が少ない所もありました。また、小学生の場合も継続するには担任制であることがとても大事だと思います。こうした点から我が家では姉妹共々WiLLiesさんにお願いすることに決めました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 最初のレッスンで「もっとやりたい!」
- レッスンありがとうございました。最初はやりたくない気持ちが強かったようで、眠いアピールをしていましたが、先生からの働きかけで歌を歌ったり、ヒソヒソ話しをしするようにレッスンをしていただいたりと、娘はすっかり楽しくなってもっとやりたかったというほどでした。
- 息子も笑顔で楽しそうでした!
- 初めてConnie先生のレッスンを受けましたが、とても良かったので満足しています。英語での返事や質問もフルセンテンスで言えるように根気強く教えて下さいました。readingは英語が読めるかどうか不安でしたが、Connie先生が違う画面で順番も変えてクイズを出して下さいました。ジェスチャーも交えながら笑顔でレッスンして下さいましたので、息子も笑顔で楽しそうでした。
- 英検にも挑戦します!
- 1年生の息子がElaine先生にお世話になっています。息子は武道を習っていて夕方は忙しいので、いつも小学校の登校前の朝にレッスンをしてもらっています。とても明るくテンポのいいレッスンで、先生のご指導のおかげで息子の英語力も伸びています。息子は英検jrのブロンズとシルバーにも合格しており、今年は英検5級にも挑戦しようと思っています。今後ともよろしくお願いします。
- 息子が英語好きに!
- いつもお世話になっております。事務所の方は毎回とても親切丁寧な対応をして下さり、このスクールに出会えて良かったと心から思います。まだキッズ(小学生クラス)ですので、今は毎回楽しいレッスンですが、ゆくゆくはHPに載っているwilleseさんお勧めのレッスン方法を試したいです。Erin先生、いつもお世話になっております。ありがとうございます。息子がふざけても怒らず明るく楽しくレッスンして下さり、息子は英語が大好きになりました!楽しいだけでなく、息子の理解度に合わせて復習もしっかりしてくださるので本当にありがたいです。また、息子の好きなお絵描きも一緒にしてくださるので、レッスンの日が待ち遠しい様です。今後とも宜しくお願い致します。
- レッスンが楽しい!
- Lovey先生のレッスンは本当に楽しいく、娘は大好きです。教え方が上手で、ゲームや歌なども取り入れてくださったり、娘が飽きない工夫をして下さります。レッスン以外の、フィリピンのことやご家族の話も興味深いです。これからもよろしくお願いします。
- 先生と一緒に楽しむ!
- まだ初めて間もないですが、レッスン自体も楽しんで取り組んでいます。クイズやゲームを盛り込んでもらうことで、先生と一緒に楽しんでいるという満足感が得られるのだと思います。楽しいから宿題もきちんとやるという意識で取り組めています。また問い合わせにもすぐに応じてくれて、サポートもしっかり行ってもらうことに、安心感をいだいています
- レッスンが楽しみです!
- Angel先生にはいつも元気で明るいレッスンをしていただいているので、感謝しております。レッスンを初めて一年経過しましたが、子供の勉強不足で全然進歩なく申し訳なく思っております。相変わらず全然話せませんが、いつも楽しみでレッスンを受けています。今後ともよろしくお願いいたします。
- だんだんと子供も乗ってきたようです
- 子供にとって初めての英会話レッスンでしたが、笑顔のとても素敵な先生で、またやさしく丁寧にご指導頂いているので、だんだんと子供も乗ってきたようです。親子ともども楽しみながらレッスンを受講させて頂いています。
(子供英会話コース/ 愛知在住)
- 無事3級に合格いたしました
- 10月に行われた英検を娘が初受験いたしました。本人が英検対策の勉強を嫌がった為、英作文の対策を30分程度勉強した他は過去問を一度解いたのみで特別な勉強をせずの受験でしたが、無事3級に合格いたしました。しかも、listeningとspeaking は満点、reading はミスが一つと言う結果を頂き驚いております。これもひとえに入会して3年目になる Williesのシステム、楽しい雰囲気の中で子供のやる気を引き出しながら高度なレッスンを提供して下さるPrecy先生、また、最初にWilliesのレッスンの楽しさを教えて下さったThea先生のお陰だと思っております。まだまだ先の長い英語の道のりです、これからもご指導宜しくお願い致します。
生徒の声を更に詳しく
小さい子供がレッスンを受けるときのコツ教えて!
- 1. レッスン時の保護者の方の同伴のお願い(英語に初めて触れる小学生のお子様にはお願いします)
-
- 無料体験中の1週間程度(レッスン2回分)は、保護者の方もレッスンに同伴して頂くようお願いします。
- 小学生のお子様がレッスンの内容についていけそうにないようであれば、保護者の方もぜひレッスンにご参加ください。
個人差はございますが、保護者の同伴は最初の1〜2週間、長くとも1ヶ月くらいで必要なくなります。
最初は小学生のお子様も不安であったり、パソコン、スカイプの使い方が分からなくなったり、また基本的な英単語(例えば
repeat after me, open your
textbook)が分からなく、何をしていいのか分からないことが多々あります。
最初はそれらの不安を取り除くためにも、ぜひレッスン同伴をお願いします。ただ最初のレッスンはゲームをしたり、歌を歌ったりすることが多いので、1〜2週間もすれば、レッスンの雰囲気にも慣れ、担任講師が何を言っているのかだいたい意味が分かるようになります。そうすれば同伴がなくとも、新しいことを自ら習いながら楽しくレッスンを受講頂くことができるようになります。
- 2. 毎日10分〜20分の音読(宿題)のお願い
-
- 最初は10分でも構いませんので小学生のお子様の毎日の音読に付き合って頂くようお願いします。
- 音読(宿題)の範囲は、毎回講師よりオンラインでシェアされますので、お手持ちのPC、スマホなどからご確下さい。
この毎日の繰り返し音読は当英語塾のレッスンの基本であり、小学生から社会人まで全てのコースで実践されています。
繰り返し音読をすることで、英語がスムーズに話せるようになるだけでなく、リスニングや文法、語彙も同時に強化していきます。また”繰り返す”ことで、英単語やセンテンスを単に”分かる”というレベルから、実践で応用を利かせながら”使える”レベルに引き上げることが可能となります。ぜひこの毎日10分程度の音読が習慣化されるまで、お子様の学習に付き合って頂くようお願いします。
音読を毎日続け、習慣化するためのコツは、音読の教材をいつも手元に置いておき、決まったスキマ時間に音読をすることです。
例えば、テーブルの上にいつも置いておき、夕飯の準備をする間、又は夕飯や朝食を食べながら音読をするとうまくいったりします。また音読専用の卓上カレンダーなどを用意し、音読をした日に印をつけていくのも効果的です。もちろんこのカレンダーも教材といっしょ
にテーブルの上に置いておきましょう。お忙しい毎日ですが習慣化するまでが大切です。こればかりは放っておいても自然に習慣化することは難しいと思いますので、ぜひ保護者の皆様がフォローして頂くようお願いします。
英語が大好き。そして自分で考える子供が育ちます
レッスン計画に沿って毎回新しい知識をインプット

中学生、高校生になっても英語は大好き!そして英語を使ってどんどん自分の可能性を広げていく。そのような子供英会話レッスンを小学生の皆様にお届けします。
そのためにはまず英語を使って話しをすること、聴くことが大切です。
小学生という多感な時期に、英語に触れるだけでなく実際に外国人の先生とスカイプを通じてコミュニケーションをとる、英語を使って楽しむといった経験を積むことが、英語大好きになる大きな1歩になることは間違いありません。
また、小学生を対象とした子供英会話コースも、中・上級レ ベルになると、自ら考え、まとめ、人に伝えるといったトレーニングを積んでいきます。この「自分で考え」「人に伝える」スキルは、英語力を付けるというだ
けでなく、社会にでて最も大切なコミュニケーション能力を身につけるためのトレーニングでもあります。
将来の選択肢を広げるための必要条件
従来とは全く意味合いが異なるほど英語の重要性が高まっています。英語が使えこなせると仕事に有利だという時代から、特にいまの中学生・高校生にとっては、英語は”普通に良い生活を送るため”の必須条件の1つになることは間違いありません。
英語を母国語としない私たちにとって、英語力は自分たちの将来の選択肢を大きく左右してしまいます。