ウィリーズでは市橋先生の教材をたくさん活用しています。 生徒の皆さんは既に「話すための英文法」の教材を利用頂いており、市橋先生が説明している「なぜ英文法が重要なのか」や、「日本人がこれだけ英文法を学習しているにも関わらず… もっと読む »
カテゴリー: メソッド
Rの発音
これまで何度もレッスンで指摘され、気をつけてきたけれど、半ば諦めてきた「Rの発音」について、先日 Precy先生から良いアドバイスをもらいました。 Precy先生曰く 「日本人の… もっと読む »
英単語学習法:「好きなものだけに限定したMy単語帳」のお勧め
皆さんは英単語をどうやって覚えますか? 中学で本格的に英語を習い始めてからほとんどの人が持つ永遠の課題ではないでしょうか? 「視覚」で覚える、「聴覚」で覚えるなど人それぞれお勧めの方法があるかと思いますが、WiLLies… もっと読む »
滝川クリステルさんの英語勉強法
先日といってもかなり前ですが、J-waveを聞いていたらDJの方が、滝川クリステルさんに、「良い英語上達法はないですか?」と質問されたそうです。 答えは、「好きな映画を100回みて」とのこと。 英語はやっぱり理解した後の… もっと読む »
英会話スクールではそれなり。でも実践では歯が立たないのはなぜか?
生徒さんと話しをしてみるとこのような症状にある方は相当数いらっしゃるようです。 思い切って留学でもしないかぎり他に方法ないのではというのが悩みのようです。(だから代替として「聞くだけ・・・」に走ってしまったという方も相当… もっと読む »
英会話において音読トレーニングが良い理由
音読がなにか分らない人はいないとは思いますが、「書いてあることを声を出して読むこと」ですよね。対して黙読は「書いてあることを声を出さないで読むこと」ですね。 小学校も卒業するとめっきり音読する機会が減ってしまいます。社会… もっと読む »